本日(12月26日)付け朝日新聞の「私の視点」へ、疾病予防と医療費抑制の関係について青山学院大台豊教授の投稿が掲載されていた。
驚いたのは疾病予防は医療費抑制のためではなく、医療そのものを目的とした行為だということ。日本における過去の例で言えば結核の予防を行ったら、結核に代わるがんや脳血管疾患という新たな疾病にかかる人が多くなったということだ。公衆衛生に関して学んだ人には基本的な事実だということだが、僕には新事実だった。ピンクリボンにしてもメタボ対策にしても、社会保障の経済学的なバランスから盛んになったというイメージがあるが、早期予防が各人の健康の保全に有利であることが医学的に実証されため行われているということになる。
ただし、「予防に力を入れれば病気にならず、医療費が抑制される」と首相が言ったのは為政者として失格の証明ではない。麻生氏が我々と同じく無知だからであると思いたい。
2008年12月26日金曜日
2008年12月24日水曜日
5000円キャッシュバック au by KDDI
以前auキャンペーンのエントリーで触れた5000円キャッシュバックだが、数日前に為替で送られてきた。
面白いのはゆうちょ銀行の為替なのに郵便では無くクロネコメール便で送られてきた事。しかもヤマト運輸のHPでは案内の無い書留相当のVIP便などというものを使っていた。
早速、ゆうちょ銀行にて換金したが、年末のため30分近く待たされた。そんなこともあり、また為替は送る側のコストも高いため、キャンペーンはキャッシュバックでは無く、月々の電話料金支払のディスカウントのほうが良いのではなどと思った。
面白いのはゆうちょ銀行の為替なのに郵便では無くクロネコメール便で送られてきた事。しかもヤマト運輸のHPでは案内の無い書留相当のVIP便などというものを使っていた。
早速、ゆうちょ銀行にて換金したが、年末のため30分近く待たされた。そんなこともあり、また為替は送る側のコストも高いため、キャンペーンはキャッシュバックでは無く、月々の電話料金支払のディスカウントのほうが良いのではなどと思った。
2008年12月23日火曜日
たか嶋 沼津市千本港町
所用で西伊豆に向かう際、昼飯を沼津港の魚市場前で寿司を食べることにした。
以前来たときは車を砂利の平置無料駐車場に置いたものだが、1時間200円の有料の立体駐車場に変身していた。ただし、提携の寿司屋等で無料券を貰える。
ぐるりと近場を廻って入る店を物色したが、結局駐車場に一番近い「たか嶋 すし」に入った。見るからに地元の会社員らしき先輩後輩が見るからに満足そうに暖簾を掻き分け出てきたのが決め手。どうも後輩は奢ってもらったようだ。
座敷には夫婦が二組カウンターに、幼児を連れたママさん軍団総勢10名ばかしが座敷にいる。子連れの我々も座敷に通された。
メニューは1000円程度からの天ぷら系もしくは刺身系ランチ定食と寿司。上寿司1500円二人前と子供が好きなイカとカッパを頼む。シャリは大きくエビは蒸し。しかしどのネタも身が厚く甘い。空いたお腹にほうり込んで、満足度十分。ただしマグロ(トロ)に少し生臭さを感じたのが残念。自分は不要だが汁物が付いていないのには注意。
頼んだ後に気がついた、壁に一枚だけ貼ってある「近海握り」2000円がとても気になる。魚がし鮨にも近海握りが一番好きなだけに、注文できなかったことを後悔している。
レシートには二葉支店と書かれており、調べると兄弟の関係があるらしい。
以前来たときは車を砂利の平置無料駐車場に置いたものだが、1時間200円の有料の立体駐車場に変身していた。ただし、提携の寿司屋等で無料券を貰える。
ぐるりと近場を廻って入る店を物色したが、結局駐車場に一番近い「たか嶋 すし」に入った。見るからに地元の会社員らしき先輩後輩が見るからに満足そうに暖簾を掻き分け出てきたのが決め手。どうも後輩は奢ってもらったようだ。
座敷には夫婦が二組カウンターに、幼児を連れたママさん軍団総勢10名ばかしが座敷にいる。子連れの我々も座敷に通された。
メニューは1000円程度からの天ぷら系もしくは刺身系ランチ定食と寿司。上寿司1500円二人前と子供が好きなイカとカッパを頼む。シャリは大きくエビは蒸し。しかしどのネタも身が厚く甘い。空いたお腹にほうり込んで、満足度十分。ただしマグロ(トロ)に少し生臭さを感じたのが残念。自分は不要だが汁物が付いていないのには注意。
頼んだ後に気がついた、壁に一枚だけ貼ってある「近海握り」2000円がとても気になる。魚がし鮨にも近海握りが一番好きなだけに、注文できなかったことを後悔している。
レシートには二葉支店と書かれており、調べると兄弟の関係があるらしい。
2008年12月22日月曜日
ガンバ大阪 1-0 パチューカ クラブワールドカップ2008
パチューカも尊敬すべきチームだが、メキシコ代表と同じく内弁慶なのだろうか。
大阪の刃のように鋭いカウンターに沈んだ。
コンディショニングの難しい時期に行われているエクストラな試合だけに、試合の質や順位を論じるのは難しいが、大陸代表ごとのスタイルの違いがはっきりと見れるのは観戦する側からすると面白い。この点だけでもFIFAがこれを続ける事を僕は支持する。
大阪の刃のように鋭いカウンターに沈んだ。
コンディショニングの難しい時期に行われているエクストラな試合だけに、試合の質や順位を論じるのは難しいが、大陸代表ごとのスタイルの違いがはっきりと見れるのは観戦する側からすると面白い。この点だけでもFIFAがこれを続ける事を僕は支持する。
登録:
投稿 (Atom)