2008年11月8日土曜日

買っておトク! au by KDDI

シンプルコース冷遇に大ブーイングを受けてauはシンプルコースてこ入れを行っているが、小出しにしたためMNPである程度ダメージがあったようで、機種変更に対しても「買っておトク」と銘打った割引で引きとめ策を打ってきた。

新シンプルコースでの価格改定で他社と同等の価格体系になったとは言え、魅力の少ない端末が多いauとしては、実質的な端末割引で引止めを行うとともに、誰でも割り加入増加を狙ってのことか?少し痛みがある施策に思え、帳尻が合うのかが心配である。

で、ここから本題。
先日auからDMが届いた。対象機種にシンプルコースで機種変すると5000円キャッシュバックだそうだ。対象機種は、W62H/W64SA/W64T(New)/W64T/Sportio/re/W63SA/W63Kである。
自分のW51Sは、まだ(自分で決めた)償却期間の2年が経っていないが、僕名義で奥さんが使うW41Sはもう十分替え時である。DMを持ってショップへ行き話しを聞くと、奥さんの回線は対象外とのこと。古い機種なのに適用外?どんな基準でキャンペーン対象を決めているんだ!と内心怒りながらも、奥さんの手前そのまますんなりとW41Sをreに機種変した。(※DMをもらった人と同一名義であってもDMに回線番号が書いてなければキャッシュバックの対象とならない)

DMの表に「DMが届いたお客様だけに割引特典!」などと書いてあるので、DMを持っていけば単純に割り引いてもらえると早とちりしていた!

キャッシュバックがなくなってしまって少し怒り気味だったが、奥さんがreのピンク色がかわいいと喜んでいたから、まあいいかと落ち着く。よく考えれば9000円割引はうれしかったのだ。

0 件のコメント: