2009年1月28日水曜日

カーシェアリング careco

カレコカーシェアリングは三井物産の100%子会社として発足したカーシェアリングサービスを提供する会社。1/22からサービスインということで、取り上げてみたい。

カーシェアリングはその道の先駆者であるプチレンタの前進であるCVEが立ち上がった時から注目している。僕は8年前に「直ぐにこんなサービスが一般的になるんだな」と思ったのもあって、車を売った。が、なかなか住まいの近くにステーションは増えず、ちょっと不便な時期が(8年も)続いている。プチレンタはビジネス街と新築の大規模マンションにステーションを新設しているから、ビジネス街でも無く、大規模マンションの建つ余地も無い我が家の近くにはステーションが出来る期待もできなかった。

そこでこのカレコである。
三井系といえば、三井不動産の「三井のリパーク」が有名なので、ステーションはリパークの中に出来ているのかと思った。それならば、我が家の近くのリパークにステーションが出来る可能性がある!と期待したのである。

しかしHPからステーションをGoogleストリートビューしてみると、ただの駐車場の中の一区画だった。三井不動産が絡んでいるのか、カレコが独自に探しているのか。。。

というのも、以前テレビでプチレンタのステーション追加のネックになっているのが、ステーションの貸し手探しだということを放送していたからである。カーシェアリングは不特定多数の人間が利用するため、事故などのことを考えると特定の契約者が利用している「月極」駐車場の中にステーションを一台分だけ作るのは難しく、その結果として管理者たる地元の不動産屋に断られるということになる。その点、リパークのような時間貸し駐車場はカーシェアリングと同様に不特定多数の人間が利用するので、ステーションを作り易いのではと思ったのだ。

ということで、我が家の近くにステーションが出来る日は遠いかもしれないが、このカレコは要ウォッチということで、Googleアラートに登録しておこう。