いままでに何度も浮かんでは消えた話だが、実現するとなると新潟や山形などの豪雪地帯のチームは練習場所の確保だけでも頭が痛いはず。不利になるこれらチームへのリーグからの提案がどんな物になるかが興味深い。まさか雪の期間はアウエーばかりで試合をしろとか言わないだろう?札幌ドームのようなハードの支援を考えるのか、雪の季節は試合をしないのか、などなど。スウェーデンリーグは4月から10月がシーズンとのこと(Wikipedia)。「ヨーロッパリーグ」に時期を合わせなくとも、Jリーグ活性化の方法はあるかもしれない。なにはともあれ、鬼武氏も理解しているとおり、日本のサッカーに対する季節感、すなわち大げさに言えばサッカー文化を変える事になるので、協会はヴィジョンを持って進めなくてはならない。
現時点では、メリットデメリットが何かがはっきりせず、またそれらの定量化もされておらず、議論を始められないところが評価低し。
0 件のコメント:
コメントを投稿