以下は自分用の覚え書き。
クライアントはXBMCだが、拡張子がtsのままだと直ぐに見れない。
*.dvで保存するとレスポンスが良い。
TVRock側で設定出来そうだが、設定方法がわからない。
録画後処理で行うか?後処理の設定はこんな感じだと思う。
TN: ren "%1" "%4.dv"また、録画後にTversityの共有ライブラリをリフレッシュする必要がある。HTTPのAPIがあるようだ。
フォルダ設定情報を取得
http://127.0.0.1:41952/mediasource/fetchlist?type=folder
特定のフォルダのみrefresh
http://127.0.0.1:41952/mediasource/refresh?id=5 (idは上でわかる)
全部refresh
http://127.0.0.1:41952/mediasource/refreshall
browse
http://127.0.0.1:41952/medialib/browse
ということで、これを後処理で表すと次の通り。
TN: "c:\cygwin\bin\wget" --spider -q http://127.0.0.1:41952/mediasource/refresh?=11
TVRock設定ウインドウプロセスタブで「コマンドを実行する」にチェックを入れ、テキストフィールドに上記2行を記入する。拡張子変更の前にリフレッシュが走ると嫌なので、念のため実行スレッド数は1にしてみている。
0 件のコメント:
コメントを投稿