シンプルコース冷遇に大ブーイングを受けてauはシンプルコースてこ入れを行っているが、小出しにしたためMNPである程度ダメージがあったようで、機種変更に対しても「買っておトク」と銘打った割引で引きとめ策を打ってきた。
新シンプルコースでの価格改定で他社と同等の価格体系になったとは言え、魅力の少ない端末が多いauとしては、実質的な端末割引で引止めを行うとともに、誰でも割り加入増加を狙ってのことか?少し痛みがある施策に思え、帳尻が合うのかが心配である。
で、ここから本題。
先日auからDMが届いた。対象機種にシンプルコースで機種変すると5000円キャッシュバックだそうだ。対象機種は、W62H/W64SA/W64T(New)/W64T/Sportio/re/W63SA/W63Kである。
自分のW51Sは、まだ(自分で決めた)償却期間の2年が経っていないが、僕名義で奥さんが使うW41Sはもう十分替え時である。DMを持ってショップへ行き話しを聞くと、奥さんの回線は対象外とのこと。古い機種なのに適用外?どんな基準でキャンペーン対象を決めているんだ!と内心怒りながらも、奥さんの手前そのまますんなりとW41Sをreに機種変した。(※DMをもらった人と同一名義であってもDMに回線番号が書いてなければキャッシュバックの対象とならない)
DMの表に「DMが届いたお客様だけに割引特典!」などと書いてあるので、DMを持っていけば単純に割り引いてもらえると早とちりしていた!
キャッシュバックがなくなってしまって少し怒り気味だったが、奥さんがreのピンク色がかわいいと喜んでいたから、まあいいかと落ち着く。よく考えれば9000円割引はうれしかったのだ。
2008年11月8日土曜日
2008年11月7日金曜日
生キャラメル 花畑牧場
メラミン入りの偽物が出回るほどの人気の品。
倒産の危機にあった花畑牧場は、これが売れた事で起死回生したということ。良かったね、義剛さん。
食べてみると、柔らかく、口の中でとろけるよう。売れるのも納得。
ただし、値段はお土産価格。
2008年11月6日木曜日
ガンバ大阪-アデレード 2008ACL決勝
3-0でガンバ大阪の勝ち。
ガンバはルーカス、遠藤、安田の3発でホーム&アウェイを折り返す。
後半終盤には遠藤のフリーキックと山崎の反転シュートが幻のゴールになってしまったのが惜しい。アウェイで後を引かなければと願う。
Jリーグではガンバを応援している訳ではないが、あんなチビッコイ選手達がちょこちょこ動きながら相手ゴールに迫る戦術がどこまでハイレベルなチームに通用するかをクラブワールドカップで見てみたいという願望がある。というのも、アジリティを生かしたサッカーがマンUなどに通用するのならば、代表を筆頭とする日本サッカーのお手本になり得ると思っているためである。ACLに優勝しても西野監督は名将と呼ばれるだけだが、クラブワールドカップでアップセットでも起こそう物なら、その名は世界に轟く。
ともかく、ガンバのクラブワールドカップ出場権獲得まであと1勝。この点差があれば安心とも思えるが、何が有るか判らないのもサッカーだから目が離せない。
2008年11月5日水曜日
ギガ得 KDDI
フレッツから光oneへの乗り換えした。
理由としては、携帯がauなのでauまとめトークにすることで自宅と携帯間の電話が無料になると言うところが大きい。ただ、ギガ得すなわち最大1Gbpsの回線になるということで、早さにも少し期待をしていた。
そこで、速度計測結果は次のとおり、goo speedテストでは83Mbpsだった。

今までのフレッツでは50Mbps出ており、ブログ検索するとギガ得が200Mbps出ているとの報告もちらほら見られるので、少し拍子外れのところはある。が、月々の支払がフレッツよりも1000円以上安くなった上に、体感速度も早くなっているので、まあまあ満足。
フレッツからの乗り換えする方のために次を記しておく。
理由としては、携帯がauなのでauまとめトークにすることで自宅と携帯間の電話が無料になると言うところが大きい。ただ、ギガ得すなわち最大1Gbpsの回線になるということで、早さにも少し期待をしていた。
そこで、速度計測結果は次のとおり、goo speedテストでは83Mbpsだった。

今までのフレッツでは50Mbps出ており、ブログ検索するとギガ得が200Mbps出ているとの報告もちらほら見られるので、少し拍子外れのところはある。が、月々の支払がフレッツよりも1000円以上安くなった上に、体感速度も早くなっているので、まあまあ満足。
フレッツからの乗り換えする方のために次を記しておく。
- 光ファイバーはNTTの物と並走させて室内へ引き込むため、壁に穴を開けるようなことはしなかった。従って、NTTが撤去するまでの間は2系統のFTTHが室内に存在する。
- フレッツの光ファイバー、ONUはKDDIは手を触れない。
- KDDIの工事担当者曰く、再度の乗り換えを期待してNTTはフレッツの光ファイバーを撤去しないだろう。ONUとルーターは撤去される。
- 電話のナンバーポータビリティーはKDDIを通して手続きされるため、ユーザーは何もしなくて良い。
2008年11月4日火曜日
完成!ドリームハウス テレビ東京
半年おき位に放送のある「完成!ドリームハウス」は、一般視聴者が家を建てていく行程全てを紹介するバラエティ番組。だいたい2時間の放送時間で、毎回2件を紹介する。テレビ朝日のビフォアアフターはリフォーム中心で、こちらは新築のみのところが異なる。
2008年11月2日放送のドリームハウスは「なぜか部屋が丸い天文台みたいな家」と「下町3世代8人家族の大開口吹き抜けLDK採光抜群の家」の2件。
天文台の方は、敷地広さや家族構成が我が家に近いということもあり、施主に共感しながら見てしまった。こんな家に住めたら良いなと。
確かこの番組、最初の頃は人が住めないような急斜面に家を建てたりして、かなり非現実的な内容でまさにドリームだったが、最近は少しパワーダウン(?)して視聴者の共感を呼ぶような案件が多いように思う。本も出ているようなので、既読の方がいればコメントいただきたい。
2008年11月2日放送のドリームハウスは「なぜか部屋が丸い天文台みたいな家」と「下町3世代8人家族の大開口吹き抜けLDK採光抜群の家」の2件。
天文台の方は、敷地広さや家族構成が我が家に近いということもあり、施主に共感しながら見てしまった。こんな家に住めたら良いなと。
確かこの番組、最初の頃は人が住めないような急斜面に家を建てたりして、かなり非現実的な内容でまさにドリームだったが、最近は少しパワーダウン(?)して視聴者の共感を呼ぶような案件が多いように思う。本も出ているようなので、既読の方がいればコメントいただきたい。
MCの渡辺正行の一般人との絡みが少し浮いているような気がして、そこも楽しい。
これからの不況期で番組がどのように変わるかが興味ある。
これからの不況期で番組がどのように変わるかが興味ある。
2008年11月3日月曜日
ナビスコカップ優勝 大分トリニータ
一昨日の話だが、ナビスコカップで大分トリニータが優勝した。
朝日新聞のコラムで潮智史が伝えるように、大分のサッカーは堅守速攻で消極的、おもしろみに欠ける。しかし、低予算で戦わなくてはならない大分の立ち位置を考えれば、結果が伴っている以上、この言われ様は褒め言葉だろう。
僕が言いたかったのは、Jリーグも16年目になると深みが出る物だなということ。
海外リーグばかりが好きなサッカーファン(いわゆる海外廚)もこの試合を見て、Jリーグも面白くなってきている事を知って欲しかった。
J2からの昇格チームは大分を見習えば、残留どころか台風の目にもなれることを知った。すべてのチームが守備的になるかといえば、そうはならないだろう。一方、堅くて鋭い大分に勝つために、優勝を目指して負ける事の許されない浦和のようなクラブは、個人の技術も戦術も、持つ限りの力を出し切らなければならない。そして、上位チームだろうが下位チームだろうが、クラブの運営に思想が必要となるというのは、試合にも面白みを加える。
だから僕たちは深みを増すため、そして淀みに変えないように応援しなくてはならない。
2008年11月2日日曜日
はちみつ 東京農大ボクシング部
東京農大の学祭は「収穫祭」と校風に合わせた名前が付いている。
焼きそば、たこ焼きのような屋台は当然あり、野菜やお米の販売など食べ物の屋台が数多く出る。その中でも人気なのが蜂蜜の販売で、売り切れ必至のため朝7:00から3時間も並んで買う人がいるほど盛況である。
我が家は並ぶのがそれほど好きではないのであるが、この人気の蜂蜜は少し気になる存在である。で、収穫祭に行った今日、蜂蜜を見つけて思わず買ってしまった。売っていたのはボクシング部。この蜂蜜を食す事で、今まで多くの優秀なボクサーを輩出してきたという触れ込みがチラシに記されていた。
実際には、大人気の蜂蜜はミツバチ研究会の物でボクシング部の物ではないのでご注意を。噂の蜂蜜が欲しい方は、そちらへ明日朝7時から並んでください。
味は普通のと言ったら失礼かもしれないが、どこにでもあるようなさっぱりしたもの。みかんは珍しい?お値段はかなり良心的でで500g 1600円。